痔になる原因と治療法

痔の種類

 

 

痔の種類で主なものは、痔核(イボ痔)、痔瘻(蓮痔、穴痔)、裂肛(切れ痔)などで、イボ痔は過度のいきみや血行障害などで発症する肛門部の腫れで、内痔核と外痔核があります。

 

内痔核は肛門の歯状線よりも内側にあるので普段痛みはないのですが、排便時には出血しやすくなります。場合によっては血液が垂れるくらいの出血をすることもあり、悪化すると肛門外に出ることもあります。

 

外痔核は肛門の外に血豆ができる血栓性外痔核のことで、肛門の歯状線より外にあるので、結構な痛みを伴うこともしばしばあります。

 

痔瘻は肛門の周辺に穴ができて、膿のトンネルとなってそこから膿が出てくる症状となります。その多くは下痢をした時に肛門小窩から便が入って、細菌が肛門周囲の炎症を引き起こして生じます。この穴は自然に治癒することはなく、完治するには手術をしなければなりません。

 

切れ痔は便秘などで硬い便を出した時に肛門部が切れることなどによって生じます。切れ痔になると排便時には鋭く強い痛みが起こることが多く、そのために一層便秘がひどくなることもしばしばです。

 

イボ痔よりも出血量は少なく、トイレットペーパーで拭いた時に少し鮮血が付着する程度です。慢性化すると肛門が細くなり、いよいよ切れやすくなるので、しっかり完治させないとやっかいです。